ブログ
次へ>> |
ギターミニコンサートのご案内[自給自足農園「ゆめぞの」から(池田孝蔵)]
投稿日時:2017/05/27(土) 05:50
私の所属するギターサークル「アルハンブラ」が第30回ミニコンサートを開催します。 第30回とはよく続いたものですが、私は三年前からの参加です。 指導者は、日本ギタリスト協会の三本木ハマ子先生です。お年を召された方ですが、継続は力なりで、立派だと思います。 いつも練習している公民館の会議室を開放して行うごく内輪のコンサートですので、お近くの方は気楽においでください。
<発足30周年を迎えて> ギターサークル「アルハンブラ」第30回ミニコンサート 日時:平成29年6月15日(木)13時30分開演 場所:春日部市庄和町 正風館 2F1,2会議室 入場無料 1. 独奏の部 里村 忍 ベートーベンの主題による変奏曲 F.カルカッシ 清水 哲子 ラグリマ F.タレガ 夜想曲 C.フェンツェ 舟唄 N..コスト 池田 孝蔵 ピカピカ aononimo マズルカショーロ H.ビラロボス 藤井 まさ江 アラベスク バリオス 過ぎし日のミロンガ A.フレーリー 船田 愛子 愛の歌 メルツ 須賀 京子 モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲(op9)F.ソル 砂川 隆一 アラビア風奇想曲 F.タレガ スケルツォ.メヒカーノ M.ポンセ 休憩 10分 2.二重奏の部 児島 勇、里村 アンダンテ ビバルディ 横尾幸弘編 須賀、池田 6つのノクターンよりNo1 F.カルリ 月光 F.ソル 藤井、船田 第二嬉遊曲 F.ソル 砂川、三本木ハマ子 詩人と私 F.ミルス 小胎編 「禁じられた遊び」よりミシェルとポーレット A.ルビーラ 井上勝仁編 ラ.クッパルシータ M.ロドリゲス 小胎編 3.合奏の部(三重奏) 全員 ドナウ河のさざ波 イワノビッチ 横尾幸弘編 コンドルが飛んで行く D.A.ロブレス 小林編 連絡先:須賀 048-746-7018 三本木 04-7154-1180
ファイル挿入で編集するとこんな表示になってしまいますが、お許しください。
<発足30周年を迎えて> ギターサークル「アルハンブラ」第30回ミニコンサート 日時:平成29年6月15日(木)13時30分開演 場所:春日部市庄和町 正風館 2F1,2会議室 入場無料 1. 独奏の部 里村 忍 ベートーベンの主題による変奏曲 F.カルカッシ 清水 哲子 ラグリマ F.タレガ 夜想曲 C.フェンツェ 舟唄 N..コスト 池田 孝蔵 ピカピカ aononimo マズルカショーロ H.ビラロボス 藤井 まさ江 アラベスク バリオス 過ぎし日のミロンガ A.フレーリー 船田 愛子 愛の歌 メルツ 須賀 京子 モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲(op9)F.ソル 砂川 隆一 アラビア風奇想曲 F.タレガ スケルツォ.メヒカーノ M.ポンセ 休憩 10分 2.二重奏の部 児島 勇、里村 アンダンテ ビバルディ 横尾幸弘編 須賀、池田 6つのノクターンよりNo1 F.カルリ 月光 F.ソル 藤井、船田 第二嬉遊曲 F.ソル 砂川、三本木ハマ子 詩人と私 F.ミルス 小胎編 「禁じられた遊び」よりミシェルとポーレット A.ルビーラ 井上勝仁編 ラ.クッパルシータ M.ロドリゲス 小胎編 3.合奏の部(三重奏) 全員 ドナウ河のさざ波 イワノビッチ 横尾幸弘編 コンドルが飛んで行く D.A.ロブレス 小林編 連絡先:須賀 048-746-7018 三本木 04-7154-1180
ファイル挿入で編集するとこんな表示になってしまいますが、お許しください。
ナガミヒナゲシってご存知?[自給自足農園「ゆめぞの」から(池田孝蔵)]
投稿日時:2017/04/28(金) 12:15
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシという花をご存知だろうか。
じつは、最近道路端で、オレンジ色のポピーに似た可憐な花をよく見かける。誰かが意識的に植えたものにしては、あまりに量が多い。セイヨウタンポポも日本タンポポを駆逐して、至る所に蔓延しているが、この花は、道路沿いに多いのが特長のようである。
最近私は、身近な草花の名前をあまりに知らなすぎるのに気がついて、なんとか、名前を覚えようと、牧野富太郎氏の「牧野植物大図鑑」で調べて見ても、どうしてもみつからない。ヒナゲシと似ているのだけれど、どこかちがう。
そこで、インターネットで、春の花画像を検索して、似た花をさがしたところ、それは、ナガミヒナゲシといって、最近、日本中の道路沿いに蔓延して、問題になっているとのことであった。
なぜ問題かというと、その繁殖力で、一株で15万粒もの文字通りケシ粒ほどの種を結び、それが自動車のタイヤについて、日本中に拡散したという。さらに、わるいことには、他の植物の生育を阻害する物質を生み出すという。(アレロパシー)
1961年に初めて世田谷区で発見され、今年は日本全国に広がっており、それは、昨年を大幅に上回っており、放置すると、数年で深刻な事態になるということで、すでに飯能市と新座市で、注意を呼びかかけている。
ピンピンコロリ[自給自足農園「ゆめぞの」から(池田孝蔵)]
投稿日時:2017/02/12(日) 10:48
ピンピンコロリ
先日、高血圧の定期診断を受けるために、近所のかかりつけ医を訪れた際に、医師から、この時期、入浴の際、浴室の温度と、浴槽の温度差による、ヒートショックについて、特に気をつけるよう指示があった。
ヒートショックについては、テレビ等で良く耳にしており、十分承知はしていたものの、特段注意して対策はしていなかったし、また、するつもりもなかった。というのは、その程度の温度差でヒートショックによる発作を発症しないためには、温度差の解消に努めるよりは、厳寒期になる前から、少しずつ温度差を経験して、体をそれに慣れさせて、それに耐えうる体力を培う方が合理的と思い、それを実践しているからである。
また、にもかかわらず、ヒートショックにより発作を起こし、死亡するとしたら、それは、発作が、平常時より、温度差があるときの方が、確率的に高いというだけで、いずれ死亡すべき時期が訪れていた現れであり、それこそ、世に言う「ピンピンコロリ」という、理想的死のあり方ではないだろうか。
医師に、以上のような異見を申し上げたところ、確かにそのような考えもあるかもしれないが、医師の立場では、その注意喚起をしないことは、告知義務違反の責任を問われるおそれがあるとのことであった。
私は、納得して帰ってきましたが、皆様はいかがでしょうか。
多くの反論を期待します。何しろ、、人間の生死に関わる問題ですから。
千葉大学ギター部OB会参加[自給自足農園「ゆめぞの」から(池田孝蔵)]
投稿日時:2015/12/17(木) 17:29
11月22日に千葉大学ギター部OB会が開催されました。私は昨年に続いて2回目でしたが、今年はOB演奏会にも参加して、演奏してまいりました。 独奏、重奏、合奏の部とありましたが、私は合奏の部のみの参加でした。今年は加山雄三特集で、懐かしくも楽しい演奏でした。 独奏、重奏の部は、みなさんばりばりのクラシック曲ばかりで、その後のギターへの取り組みが偲ばれて、大いに刺激を受けました。 その様子は、「千葉大学ギター部OB会」とネットで検索するとヒットしますので、よろしかったらごらんください。
http://guitar.sub.jp/
http://guitar.sub.jp/
マンドリン演奏会のご案内[自給自足農園「ゆめぞの」から(池田孝蔵)]
投稿日時:2015/09/02(水) 15:29
次へ>> |
ブログ最新記事
- ギターミニコンサートのご案内 (05/27 05:50)
- ナガミヒナゲシってご存知? (04/28 12:15)
- ピンピンコロリ (02/12 10:48)
- 千葉大学ギター部OB会参加 (12/17 17:29)
- マンドリン演奏会のご案内 (09/02 15:29)
- ギターミニコンサートのご案内 (06/12 09:53)
- 「泣くな天助」 (03/18 20:57)
- くたばれ花粉症 (03/04 21:51)
- 手前味噌仕込み完了 (02/17 14:26)
- 二月八日は道祖神祭り (02/08 09:31)
- 数独難問とは (10/05 19:25)
- マンドリンコンサートのご案内 (09/29 22:52)
- 数独(ナンプレ)やってみました (09/29 21:33)
- ゴルフ To be or not to be (09/10 21:56)
- 端境期 (08/08 18:05)
- 恋するソルダムを味わう (07/29 11:05)
- コメント、問い合わせ記入方法 (07/21 20:51)
- ゆめぞのDIYの変遷 (07/19 09:34)
- あと何年 (07/10 19:53)
- 難しいトマト栽培 (07/07 11:40)