大きくする 標準 小さくする

自給自足農園「ゆめぞの」から(池田孝蔵)

数独難問とは

投稿日時:2014/10/05(日) 19:25

本日マンドリン演奏会が無事終了し、打ち上げ会もおわりただいま帰ってまいりました。土砂降りの悪天候にもかかわらず400人近い観客においでいただき、なんとか一年間の練習の成果を発表できました。やはり多くの観客の前で演奏するというのは緊張もするけれど、くせになるような快感もあります。また、来週から来年に向けての練習がスタートします。あと何年かわかりませんが続けるつもりです。  さて、打ち上げ会の二次会も避けて帰着したのは、悪天候もありますが、佐竹氏からいただいた数独の問題が気になったからでもあります。  昨日、ホワイトボードで解いてみましたが、どうしても解けません。途中でマス目が一義的に定まらないのです。第一列で2と4、第三列で5と8がどちらかを決定する根拠が見当たらず、結局組み合わせ4パターンを試行錯誤せざるをえないことが判明した。最初のパターンで成功すればよいが、最悪の場合4パターンを実行しなければならない。これをもし難問というならば、数独の魅力は完全に失せる。ただ、めんどうくさいだけである。 ぜひ、そうではなく、よく考えればどのマス目も試行錯誤ではなく、一義的に定まるのだということを示していただきたい。そうであれば、わたしも数独にハマるかもしれない。

コメント


そもそも大滝君を差し置いて数独について私が何かを語る資格は全くありません。何しろ、紙を相手に鉛筆消しゴムで格闘したことがないのですから。あの問題もアプリを使うので二者択一、即駄目出しあぶり出しなどを使ってあまり苦労しないで解けてしまいます。デモ、アブリの手助けなしではその労力は計り知れないようですね。内の神さんが再びナンプレ本を相手に再び挑戦していましたが名人を超え覇王位をクリアしつつある様です。覇王ではかなり難渋していたようですが定石本を読んで拓けた様です。
http://www.ac.auone-net.jp/~tagutis1/ このサイトの方もその定石を披露してくれています。
私自身は読んでいないのでその効果を論じることは出来ませんが参考にはなると思いますのでご紹介します。

Posted by 佐竹脩 at 2014/10/06 18:11:31.279857+09 PASS:

早速のご解明ありがとうございました。私はごく初級の四辺形原則までしか実行していないことが判明しました。また、チャレンジしてみたいと思います。

Posted by 池田 孝蔵 at 2014/10/08 10:06:44.557732+09 PASS:

池田さん、こんにちは。
お手紙頂戴し、こちらのブログを拝見しました。いろいろなことをされているのですね。
またご連絡させていただきます。

Posted by 伊藤しげ子 at 2014/12/02 21:39:17.037003+09 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

トラックバック一覧